ゴープラ(読み)ごーぷら

世界大百科事典(旧版)内のゴープラの言及

【アンコール・トム】より

…東西南北の各辺の中央には,巨大な城門としての入口があり,さらに東側の城門の北には,もう一つ別の一般に〈勝利の門〉と称する入口がある。これら全五つの城門はきわめて特異な形の楼門(ゴープラ)で,そこには全四面の人間の顔(人面)が大きく表されている。またこの城門の外側は陸橋となり,その左右には,それぞれ大蛇をかかえた巨人の像が列をなして配され,全体で欄干を構成している。…

※「ゴープラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む