サイクロイド歯形(読み)さいくろいどはがた

世界大百科事典(旧版)内のサイクロイド歯形の言及

【歯車】より

…また,歯の大きさを表すものとして,インチ制の歯車では,歯数をピッチ円の直径(インチ)で割ったダイヤメトラルピッチ(記号P)が用いられる。(2)サイクロイド歯形 歯形曲線としてインボリュート曲線の次に多く用いられている曲線がサイクロイド曲線である。歯形に用いられるサイクロイド曲線は,図4に示したように,円Oに外接および内接してころがる,ころがり円上の1点a,cが描く曲線であって(前者を外転サイクロイド,後者を内転サイクロイドという),これら二つの曲線が点bでつながる形になっている。…

※「サイクロイド歯形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む