ササ港(読み)ささこう

世界大百科事典(旧版)内のササ港の言及

【ダバオ】より

…60年代から外資系企業による日本向けのバナナ農園開発が進み,市内ではカリナン付近にいくつか開かれた。市の中心から3km北のサンタ・アナと8kmのササに港湾施設があり,マニラ麻,木材,バナナなど輸出商品はササ港から積み出される。67年ダバオ州が北,南,東の3州に分割され,ダバオは南ダバオ州の一部となり,以後州都ではなくなったが,引き続きこの地域の政治・経済・文化の中心地であることに変りない。…

※「ササ港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む