ササ港(読み)ささこう

世界大百科事典(旧版)内のササ港の言及

【ダバオ】より

…60年代から外資系企業による日本向けのバナナ農園開発が進み,市内ではカリナン付近にいくつか開かれた。市の中心から3km北のサンタ・アナと8kmのササに港湾施設があり,マニラ麻,木材,バナナなど輸出商品はササ港から積み出される。67年ダバオ州が北,南,東の3州に分割され,ダバオは南ダバオ州の一部となり,以後州都ではなくなったが,引き続きこの地域の政治・経済・文化の中心地であることに変りない。…

※「ササ港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android