サジュー(読み)さじゅー

世界大百科事典(旧版)内のサジューの言及

【アラブ文学】より

…なかでもコーランはムスリムの経典としてあがめられたばかりでなく,アラビア語の統一と保持,文学の泉としてそれが果たした役割ははかり知れない。コーランの文体は詩でもなく散文でもなく,押韻散文(サジューsaj‘)が主体をなし,ジャーヒリーヤ時代のカーヒン(予言者)の宣託の系統をひくものと見られているが,豊かな比喩文体の簡潔さ,調和のとれた語法などは後に発達する辞書学,文法学,修辞学などの基本となった。預言者ムハンマドの言行録を集めたハディースはコーランに次いで豊かな言語材料を提供した。…

※「サジュー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む