サッド地方(読み)さっどちほう

世界大百科事典(旧版)内のサッド地方の言及

【スーダン】より

…だがここは,雨季を迎えると絶好の牧草地や,アラビアゴムを採るアカシアなどの灌木林に変貌する。コルドファン南西部からナイル川流域マラカール以南にかけてはサバンナに代わって,湖や沼の多い湿地帯(サッド地方)が広がり,南端域は降雨量1500mmに達する熱帯雨林である。豊かな放牧地であると同時に,無限の農林水産資源の宝庫である。…

※「サッド地方」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む