サマラ飢饉(読み)さまらききん

世界大百科事典(旧版)内のサマラ飢饉の言及

【凶作】より

…近年では1980年,81年,82年の冷害などによる北海道・東北・関東地方の3年つづきの凶作が注目された。世界的にみると,17世紀から19世紀前半に至る,スコットランド,イングランド,フランスなどに起こった凶作やサマラ飢饉は有名である。最近の中国,インドにおける干ばつ,洪水による凶作,さらに1972年のインド,バングラデシュ,西アフリカ,ソ連における干ばつに基づく凶作は,穀物をめぐっての国際的問題を提起し,穀物は戦略物資とまでいわれるに至った。…

※「サマラ飢饉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む