サン・ジョルジュ,L.vonV.de(読み)さんじょるじゅ

世界大百科事典(旧版)内のサン・ジョルジュ,L.vonV.deの言及

【ジゼル】より

…2幕のロマンティック・バレエ。音楽はA.アダン。台本は,ゴーティエ,サン・ジョルジュとJ.コラリの共作。コラリとJ.ペロー振付。1841年6月パリ・オペラ座初演。ハイネの《ドイツより》に書かれたオーストリア地方に伝わる妖精ウイリに魅せられた若者が死ぬまで踊りつづけるという伝説をもとに創作された。恋した王子アルブレヒトの裏切りにみずからの命を絶つ村娘ジゼルの悲恋を描いたもの。グリジのジゼル初演後,42年ペチパが改訂,ロシアをはじめ世界各地で公演された。…

※「サン・ジョルジュ,L.vonV.de」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む