サン・ロレンツォ条約(読み)さんろれんつぉじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のサン・ロレンツォ条約の言及

【ピンクニー】より

…チャールストンで弁護士として成功し,87‐89年サウス・カロライナ邦知事,88年には同邦の合衆国憲法批准会議議長を務めた。92‐96年に駐英公使,1795年にスペインに特使として派遣され,国境画定,ミシシッピ川航行権に関する有利なサン・ロレンツォ条約(ピンクニー条約とも呼ばれる)の締結に成功した。96年にはフェデラリスツの副大統領候補となったが落選,1797‐1801年には同党の連邦下院議員。…

※「サン・ロレンツォ条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android