サービス経済化(読み)さーびすけいざいか

世界大百科事典(旧版)内のサービス経済化の言及

【就業人口】より

…これに対し第3次産業就業者は一貫して増えつづけ,80年には5割を超すに至っている。こうした傾向は就業構造におけるサービス経済化と呼ばれるが,注目すべき現象といえる。産業構造失業人口【亀山 直幸】。…

【商品】より

…各種コンピューターの普及はパッケージ化されたソフトウェアが独立の商品となることを可能にしたし,さまざまな情報誌の激増は情報型商品の存在を誇示しているようにみえる。現代における広範な商品化の波は,いまやサービスの分野においても実にさまざまな商品形態を生み出しており,〈サービス経済化〉の傾向が著しい。サービスの商品化ないし市場化は,表面的には,なるほどと思われるような新しい商売ないしビジネスの出現として感知される。…

※「サービス経済化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」