サーミスターボロメーター(読み)さーみすたーぼろめーたー

世界大百科事典(旧版)内のサーミスターボロメーターの言及

【ボロメーター】より

…抵抗の温度係数の大きい材料が選ばれ,金属では厚さ0.1μm程度の白金ストリップ(表面を黒化したもの)やNi,Bi,Sbなどの蒸着膜(厚さ0.05~0.1μm)などが用いられる。またMn,Co,Niの酸化物の混合物を焼結したものは負の大きな温度係数をもちサーミスターと呼ばれているが,これを利用したサーミスターボロメーターが広く用いられている。このほか極低温で動作するものにカーボンボロメーター,GeやSiのボロメーターがあり,常温ボロメーターより1~3桁高い検出能力をもつ。…

※「サーミスターボロメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む