ザイール共和国(読み)ザイールきょうわこく

世界大百科事典(旧版)内のザイール共和国の言及

【コンゴ民主共和国】より

…1960年にベルギーから独立した当時はコンゴ共和国と称したが,64年にコンゴ民主共和国となった。コンゴ川をザイール川と改名したのに伴って71年に国名をザイール共和国に変更したが,97年5月にコンゴ民主共和国にもどした。面積はスーダン,アルジェリアに次いでアフリカ第3位,人口はナイジェリア,エジプト,エチオピアに次いで第4位である。…

※「ザイール共和国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む