すべて 

ザーヒリーヤ学院(読み)ざーひりーやがくいん

世界大百科事典(旧版)内のザーヒリーヤ学院の言及

【ダマスクス】より

…おもなイスラム建築の遺構を列挙すると,現存するイスラム最古のモスクであるウマイヤ・モスク(706‐714∥715),アイユーブ・マムルーク両朝の主要な遺構で,鍾乳石飾り(ムカルナス)で飾られたピーシュタークを有するヌーリーヤ学院(1172着工),サラーフ・アッディーンの廟(12世紀創設。19世紀改修),美しいファサードをもつザーヒリーヤ学院(1279。現在は国立図書館),最古の病院の一つヌール・アッディーンのマーリスターン(1154着工),城砦(13世紀初期),オスマン時代のアスアド・パシャのハーン(1752ころ),アズム宮殿(1749創設。…

※「ザーヒリーヤ学院」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む