シアター・ワークショップ(読み)しあたーわーくしょっぷ

世界大百科事典(旧版)内のシアター・ワークショップの言及

【イギリス演劇】より

…他方,ラジオや映画との競合の結果,ミュージック・ホールは消滅してしまった。 第2次大戦後の新しい演劇をになったのは,G.A.C.ディバインが中心となったイングリッシュ・ステージ・カンパニーと,ジョーン・リトルウッドが主宰したシアター・ワークショップである。どちらもロンドンの商業演劇の枠外にあって,それまでは劇化されなかった労働者の生活などを描いた無名作家の戯曲を紹介することに力を注いだ。…

※「シアター・ワークショップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android