しきい値特性(読み)しきいちとくせい

世界大百科事典(旧版)内のしきい値特性の言及

【ディジタル回路】より

…その個数をファンアウトと呼び,通常の最大値は10程度である。基本回路の入出力振幅特性は,回路の非直線特性によってしきい値特性をもつ。この特性値は入出力負荷の数や各種の変動によって幅をもつが,出力保証値の電位差は必ず入力保証値の電位差よりも大きくなければならず,その差が各種の雑音耐量となって動作を確実にする。…

※「しきい値特性」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む