シコオ(読み)しこお

世界大百科事典(旧版)内のシコオの言及

【魚見】より

…漁船に合図をおくる手段として,笠を高く振りながら大声で叫んだり,またボテ,サイ,シバなどと呼ばれる採り物をもって,この動きによって漁船を指揮したり,魚群の動きを指示したりする。かつて能登半島内浦地方で隆盛した台網漁業のシコオのように,漁船に乗り組んでこれを指揮するものもあり,この場合,シコオは船の上から海中へ小石を投げ入れ,これによって船の下に魚群がいるかいないかを判別するほどの熟練者でなければならなかった。【高桑 守史】。…

※「シコオ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android