システム障害(読み)しすてむしょうがい

世界大百科事典(旧版)内のシステム障害の言及

【フォールトトレラントシステム】より

…これらのメカニズムはハードウェア冗長技術とソフトウェア技術の組合せで実現される。システムが大規模化,複雑化するにつれて,システム障害の原因がハードウェアよりもむしろソフトウェアにあることが多くなってきたため,最近はフォールトトレラントソフトウェアの設計,実現方法に関する研究が重要になってきている。安全性【南谷 崇】。…

※「システム障害」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む