世界大百科事典(旧版)内のシックス,J.の言及
【最高最低温度計】より
…一定期間中の温度の最高値および最低値を,一つの装置で知ることができるように作った温度計。古くはヨハン・ベルヌーイの考案したものもあり,また現代では,各種の温度計に機械的または電子的な補助部品を加えることによって目的を達することもできるが,液体温度計にくふうを加えて成功した例としては,J.シックスが1782年に考案したものが著名で,広く利用されてきている。図のように,U字形ガラス管の下部に水銀が,また上部両側に石油など有機液体の感温液と鉄片付きガラス小片(虫という)とが入れてあって,虫はばねで管の内壁に接触し外から磁石で動かされ任意の位置にとどまるようになっている。…
※「シックス,J.」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」