世界大百科事典(旧版)内のシナノウサンゴの言及
【ノウサンゴ(脳珊瑚)】より
…昼間はポリプをのばさず,緑色の莢孔内に隠れているが,夜になると活動を始め,半透明の触手を数cmものばす。近縁種にフトミゾノウサンゴP.gigantea,シナノウサンゴP.sinensis,チヂミノウサンゴP.rusticaなどがある。サンゴ【今島 実】。…
※「シナノウサンゴ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
…昼間はポリプをのばさず,緑色の莢孔内に隠れているが,夜になると活動を始め,半透明の触手を数cmものばす。近縁種にフトミゾノウサンゴP.gigantea,シナノウサンゴP.sinensis,チヂミノウサンゴP.rusticaなどがある。サンゴ【今島 実】。…
※「シナノウサンゴ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...