シマキンレイカ(読み)しまきんれいか

世界大百科事典(旧版)内のシマキンレイカの言及

【キンレイカ(金鈴花)】より

…北陸地方には花冠の距が短いコキンレイカvar.trilobaがあるが,両変種の移行帯には中間型がみられる。また葉が厚くなるシマキンレイカvar.kozushimensis Hondaが,伊豆の神津島に特産する。日本にはほかに,全体が大型となり,京都府青葉山に知られるオオキンレイカ,本州北部,北海道のマルバキンレイカ,北海道の高山に分布するチシマキンレイカの3種がある。…

※「シマキンレイカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む