シマネコザメ(読み)しまねこざめ

世界大百科事典(旧版)内のシマネコザメの言及

【ネコザメ(猫鮫)】より

…化石種はヨーロッパにも出現するが,大西洋や地中海には現生しない。 日本近海にはネコザメHeterodontus japonicusとシマネコザメH.zebraが分布し,前者は本州中部以南および朝鮮半島の沿岸域に分布し,後者は南日本から東インド洋諸島にかけて分布する。いずれも背びれの前縁に強大なとげがあり,しりびれを有する。…

※「シマネコザメ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android