シャイフ・アッターイファ(読み)しゃいふあったーいふぁ

世界大百科事典(旧版)内のシャイフ・アッターイファの言及

【トゥーシー】より

…彼の編んだムハンマドとその教友,そして歴代イマームの言行を集めた伝承集は,シーア派の十二イマーム派公認の4種の集成の一つとされ,また多くの法学書は同派にとりきわめて重要なものである。彼はまた12巻に及ぶコーランの注釈書も著しており,同派の最長老を意味するシャイフ・アッターイファという尊称で呼ばれている。【黒田 寿郎】。…

※「シャイフ・アッターイファ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む