シャシマコーム(読み)しゃしまこーむ

世界大百科事典(旧版)内のシャシマコームの言及

【中央アジア】より

…15世紀ティムール朝の中心地であったサマルカンドでは,有名な《音楽論》を残したジャーミーが知られている。サマルカンドの宮廷音楽の片鱗は,現在ウズベクとタジクに〈シャシマコームshashmakom(六つのマカーム)〉の名で伝えられている。旧ソ連の中央アジア諸国では,イスラム化の遅れたカザフスタンとキルギスタンにはシャーマンの音楽も残っていて,都会的文化の栄えたウズベキスタン,タジキスタン,中間的なトルクメニスタンなど,それぞれに独自な音楽文化の再興に努力している。…

※「シャシマコーム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む