シャパーダ(読み)しゃぱーだ

世界大百科事典(旧版)内のシャパーダの言及

【ゴイアス[州]】より

…州都はゴイアニア。大部分が多くの卓状地(シャパーダchapada)から成る高度1000m前後のブラジル高原で,北流するアマゾン川の大支流,トカンティンス,アラグアイアの両川のつくる低地の熱帯雨林地帯を除くと,セラードcerradoとよばれる半乾燥の疎林になっている。年平均気温は19~26℃の間にあり,年降水量は1300mm前後,5~10月にははっきりとした乾季があり,セラードの曲がりくねった灌木の硬葉もこの時期には落葉する。…

【ブラジル高原】より

…しかし,これらの高原の末端は急峻な地形で,山脈状になり,セラserraと呼ばれている。また,両側が急峻な地形の場合にはシャパーダchapada(卓状地)と名づけられている。ブラジル高原上には,このようなセラやシャパーダと呼ばれるいくつかの山脈状の地形がある。…

※「シャパーダ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む