シャンドゥ(読み)しゃんどぅ

世界大百科事典(旧版)内のシャンドゥの言及

【上都】より

…上都は元朝歴代皇帝の夏の都として栄えた。マルコ・ポーロはこの町をシャンドゥとよび,フビライが6~8月をここで過ごしたとのべ,その宮殿の豪壮さ,庭苑の広大さ,庭苑の森の中に築かれた組立式竹製宮殿の精巧さなどを伝えている。19世紀末以来の調査によると,内城は東西557m,南北641mで塼壁で囲まれ,南辺に一門があり,内部に宮殿址その他の建造物址がある。…

※「シャンドゥ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む