シャーブ(読み)しゃーぶ

世界大百科事典(旧版)内のシャーブの言及

【シュウービーヤ運動】より

…アッバース朝初期の8世紀から9世紀にかけ,アラブと非アラブとの平等を主張したイスラムの文化運動。その担い手は,大部分がイラン系の新改宗者からなるカーティブ(書記)で,彼らはイスラム教徒の平等を説いたコーラン49章13節を拠り所とし,そこに記されたシュウーブ(民族,単数形はシャーブsha‘b)を自らの呼び名とした。彼らはアダブ文学作品の著者でもあり,それを武器としてアラブ文化に対する伝統的イラン文化の優越を主張した。…

※「シャーブ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む