シュコダ工場(読み)しゅこだこうじょう

世界大百科事典(旧版)内のシュコダ工場の言及

【プルゼニ】より

…ブルタバ川の支流ベロウンカBerounka川の沿岸,石炭,鉄鉱石が豊富な盆地に位置し,鉄道・道路交通の要地として発達し,ボヘミア西部工業地区の核を構成している。チェコの機械工業,とくに兵器製造で第2次大戦前に有名であったシュコダ工場に代表される重工業の中心地。また〈ピルゼン・ビール〉で世界的に有名なビール醸造業のほか,鉱山設備,車両,鉄鋼,化学,ガラス,製紙,服飾,建材などの工業が盛んに行われている。…

※「シュコダ工場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む