シュトゥットガルト駅(読み)しゅとぅっとがるとえき

世界大百科事典(旧版)内のシュトゥットガルト駅の言及

【サーリネン父子】より

…この建物にはW.モリスらのアーツ・アンド・クラフツ・ムーブメント,およびウィーンやグラスゴーの室内設計への共感が見てとれる。ヘルシンキ駅(1914)は故国での代表作であるが,当時の折衷主義をふまえながら単純化された装飾と合理的平面プランで,ボナッツPaul Bonatzのシュトゥットガルト駅と共に近代初期の駅舎建築の代表例とされる。シカゴ・トリビューン社屋国際競技設計に入賞(1922,第2位)を機に,1923年渡米し永住。…

※「シュトゥットガルト駅」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android