シログワイ(読み)しろぐわい

世界大百科事典(旧版)内のシログワイの言及

【クログワイ】より

…日本でもまれに栽培されている。この中国のオオクログワイは,中国,インド,東南アジアに見られる日本のクログワイに酷似した別種,シログワイ,別名イヌクログワイE.dulcis Triniusから中国人によって育種された栽培植物である。原種のシログワイは日本では紀伊半島,福岡県と沖縄本島にまれに自生しているが,在来のものか,渡り鳥などにより南方からもたらされたものかは不明である。…

【クワイ(慈姑)】より

…オモダカ科の水生多年草(イラスト)。地下の塊茎を食べるが,野菜として栽培されているのは日本と中国に限られる。クワイの名は〈鍬芋(くわいも)〉の略で,葉と葉柄の形が農具のくわに似ているところからきている。草丈は90~120cmで,葉柄は長く,葉は直立する。葉身はやじり形で特徴がある。株は全体に平滑で緑色,無毛でつやがある。地下茎から多くの匍匐(ほふく)枝を出し,先端に球形,楕円形または扁球形の塊茎をつける。…

※「シログワイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android