ジエチルスチルベステロール(読み)じえちるすちるべすてろーる

世界大百科事典(旧版)内のジエチルスチルベステロールの言及

【癌】より

…家畜に成長促進ホルモンや抗生物質を用いている場合,肉類にそれらの物質が混入している。成長促進剤として用いられるジエチルスチルベステロール(DES)は,妊婦が妊娠初期に2gほど服用すると,娘に腟癌を生ずることが証明されている。さらに,魚や肉類を焼くと,その黒焦げの中に,タンパク質やアミノ酸の熱分解物からできた癌原物質(Trp‐p‐1,Glu‐p‐1など)が存在することが杉村隆らにより示された。…

【スチルベン】より

…スチルベン骨格は天然物に見いだされるほか,染料(スチルベン染料)にも含まれる。また,合成女性ホルモンのジエチルスチルベステロールは(E)‐スチルベンの誘導体である。【小川 桂一郎】。…

※「ジエチルスチルベステロール」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む