ジェッダ条約(読み)じぇっだじょうやく

世界大百科事典(旧版)内のジェッダ条約の言及

【サウジアラビア】より

…ナジュド出身のサウード家のアブド・アルアジーズ・ブン・サウードが建国した。彼は1902年にリヤードを手中にして以後アラビア半島にワッハーブ派のサウード家の王国を再興し,24年にはイギリスの援助をうけていたヒジャーズのフサインを破り,〈ヒジャーズの王,ナジュドおよびその属領のスルタン〉を称し,27年イギリスとジェッダ条約を結び,国際的承認をえた。32年9月18日に勅令によって,ヒジャーズとナジュドの2王国およびその属領を〈サウジアラビア王国〉の名称で統合した。…

※「ジェッダ条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む