ジグリ(読み)じぐり

世界大百科事典(旧版)内のジグリの言及

【トリヤッチ】より

…66年ソ連政府はイタリアのフィアット社と契約をむすんで,この地への新自動車工場,住宅の建設につとめた結果,工業都市として急成長し,全国からの労働者の流入で人口も急増した。ここで生産されるフィアットは付近の地名をとって〈ジグリZhiguli〉と呼ばれている。地名としてのジグリは,同市の南方にある丘陵地を指し,北,東,南をボルガ川のコの字形湾曲部で囲まれていて,狩猟が禁止されているためシカなどの野生動物が多く,保養地として有名である。…

※「ジグリ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む