ジャコバン教会(読み)じゃこばんきょうかい

世界大百科事典(旧版)内のジャコバン教会の言及

【トゥールーズ】より

…一方,量感に満ちた人体表現は,巡礼路沿いに同時代スペインの彫刻に影響を与えた。外見は煉瓦造で砦を思わせるジャコバン教会(13~14世紀)は,高さ22mの7本の円柱列を真ん中に2身廊を備えた意表をつく内部空間の,南方ゴシックの傑作である。オーギュスタン美術館は,柱頭などロマネスク彫刻の収蔵で知られる。…

※「ジャコバン教会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む