ジャハーン・パナー(読み)じゃはーんぱなー

世界大百科事典(旧版)内のジャハーン・パナーの言及

【デリー】より

…以後デリーは歴代ムスリム王権の首都となっていく。そのおもな都城址をあげると,ハルジー朝のシリ(1303建),トゥグルク朝のトゥグラカーバード(1321‐23建),ジャハーン・パナー(1327建)と続き,これらはいずれもデリー三角地の南部にあった。同朝のフィーローザーバード(1354建)はオールド・デリー南東郊に一挙に北上した。…

※「ジャハーン・パナー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む