ジャフナ王国(読み)じゃふなおうこく

世界大百科事典(旧版)内のジャフナ王国の言及

【ジャフナ】より

…県人口88万,市人口13万(1990)。ドラビダ語族のタミル語を母語とする住民が多く,13世紀から17世紀まで南部のシンハラ王朝とは別に,独立したジャフナ王国が存続していた。17世紀以降,ポルトガル,オランダおよびイギリスの順で植民地支配の根拠地のひとつとなり,キリスト教の布教と学校教育が他の地区よりも進展した。…

※「ジャフナ王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む