ジョードプル藩王国(読み)じょーどぷるはんおうこく

世界大百科事典(旧版)内のジョードプル藩王国の言及

【マールワール】より

…13世紀初めにラトール・ラージプート族が本拠地とした。1818年以降イギリスの保護国となって独立時にいたったジョードプル藩王国の領域にほぼあたり,同藩王国の別名としても使用された。西および北はタール砂漠を含み,南西は大カッチ湿地に接する。…

※「ジョードプル藩王国」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む