スタイラス(その他表記)Stylus

パソコンで困ったときに開く本 「スタイラス」の解説

スタイラス

タッチパネルタブレットなどで使用するペン形の入力装置のことです。電磁誘導式タブレットの場合は専用装置が組み込まれたペンを使いますが、感圧式や光学式のタッチパネル/タブレットでは、スタイラスは単なる棒でかまいません。スマートフォンで使われる静電容量式タッチパネルでは、タッチ面積が広く、通電する特殊なゴム製ペン先が付いたものを使います。
⇨タッチパネル、タブレット

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む