スタックサイロ(読み)すたっくさいろ

世界大百科事典(旧版)内のスタックサイロの言及

【サイロ】より

…そのため日本では立地条件にあわせて両者の利点を組み合わせた半地下式の円筒サイロが普及している。地上式には円筒サイロ,タワーサイロ,スタックサイロ,バンカーサイロがあり,地下式もしくは半地下式には円筒サイロやトレンチサイロがある。建設材料はふつうコンクリートが多いが,コンクリートブロック,プラスチック,鋼なども用いられ,また条件のよいところでは素掘りのままでサイロとすることもある。…

※「スタックサイロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む