スタックサイロ(読み)すたっくさいろ

世界大百科事典(旧版)内のスタックサイロの言及

【サイロ】より

…そのため日本では立地条件にあわせて両者の利点を組み合わせた半地下式の円筒サイロが普及している。地上式には円筒サイロ,タワーサイロ,スタックサイロ,バンカーサイロがあり,地下式もしくは半地下式には円筒サイロやトレンチサイロがある。建設材料はふつうコンクリートが多いが,コンクリートブロック,プラスチック,鋼なども用いられ,また条件のよいところでは素掘りのままでサイロとすることもある。…

※「スタックサイロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む