スティリテス属(読み)すてぃりてすぞく

世界大百科事典(旧版)内のスティリテス属の言及

【ミズニラ】より

…本州,四国,九州に広く分布し,朝鮮,中国からも知られている。ミズニラ科は1957年までミズニラ属Isoetesだけからなると考えられていたが,茎が塊茎にならずに長く伸びて直立し,二叉(にさ)分枝する点でこの属と区別されるスティリテス属Stylitesが南アメリカのペルーのアンデス山地にあることがわかった。しかし両属の中間的な種がコロンビアから知られており,スティリテス属を独立属とみることに疑問をもつ人もある。…

※「スティリテス属」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む