ステップモーター(読み)すてっぷもーたー

世界大百科事典(旧版)内のステップモーターの言及

【電動機】より

…サーボモーターは応答を速くするために慣性モーメントを小さく設計する必要があり,電機子を細長くしたものや電機子鉄心を使用しないもの(プリントモーター,コアレスモーター)がある。ステップモーターは固定子の多相巻線に順次パルスを加え,その1パルスごとに回転子が一定角度だけ回転する電動機で,パルスモーターとも呼ばれる。用途はプリンター,コンピューターのフロッピーディスク装置,ロボット,数値制御工作機械などであるが,サーボモーターもこれらの用途に使われている。…

※「ステップモーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む