ステラレーター方式(読み)すてられーたーほうしき

世界大百科事典(旧版)内のステラレーター方式の言及

【核融合】より

…プラズマを閉じ込めるには,例えていえば手ぬぐいを絞るような感じで磁力線に回転変換と呼ばれる“ねじれ”を与える必要がある。この“ねじれ”を,ドーナツ状容器の周囲に巻いたらせん状コイルの電流によって与える方式をステラレーター方式,これと異なり,変流器の原理でプラズマ中に電流を流して与える方式をトカマク方式と呼んでいる。さらに発展した方式として,トカマク方式のトーラス方向の磁界を,外部コイルを用いることなくプラズマ内の電流で発生させようとする方式も考案され,スフェロマック方式と呼ばれている。…

※「ステラレーター方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む