スパニッシュ・アイリス(読み)すぱにっしゅあいりす

世界大百科事典(旧版)内のスパニッシュ・アイリスの言及

【アイリス】より

…アイリスは園芸上,球根アイリスと根茎アイリスとに大きく2分類される。(1)球根アイリス群 球根アイリス群の代表種ダッチ・アイリスI.hollandica Hort.(英名Dutch iris)(イラスト)は1900年代初期にオランダでスパニッシュ・アイリスI.xiphium L.(英名Spanish iris)に他の種を交雑して作られ,切花は世界で需要が多い。日本では単に〈アイリス〉と呼ばれることもある。…

【アヤメ】より

…ネジアヤメI.biglumis Vahlは葉がねじれる特徴があり,カンザキアヤメI.unguicularis Poir.は花期が11~3月である。ヨーロッパ産には,ドイツアヤメI.germanica L.など外花被片にひげ状突起をもつ多くの野生種や,スパニッシュ・アイリスI.xiphium L.のような球根アイリスがある。アヤメは水辺でなく,普通の畑地に育つ。…

※「スパニッシュ・アイリス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む