スパルタクスブント(読み)すぱるたくすぶんと

世界大百科事典(旧版)内のスパルタクスブントの言及

【ドイツ革命】より

… こうした緊迫した空気の中で,12月中旬,ベルリンで全国労兵レーテ大会が開催された。大会では社会民主党が過半数を占め,革命的オプロイテやスパルタクスブント(スパルタクス派が改称)の主張する〈レーテ体制〉を退けて,国民議会選挙の早期実施を決定した。しかし大会は同時に,社会民主党指導部の意向に反して,軍隊の民主化と石炭業等の社会化Sozialisierungを求める決議を採択し,労働者・兵士大衆が旧体制の社会的基盤の根本的改革を求めていることを明らかにした。…

※「スパルタクスブント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む