スピン結合(読み)すぴんけつごう

世界大百科事典(旧版)内のスピン結合の言及

【核磁気共鳴】より

…これに対して液体や溶液のシグナルは狭い線幅をもつ。
[化学シフト,スピン結合定数]
 核が一定の静磁場B0の中に置かれたとき,式(1)によれば核の種類が同じであれば共鳴周波数νも同じはずである。しかし核のまわりの電子によって磁場から遮へいされるため,核が実際に感じる磁場はB0そのものではなく,それよりごくわずか小さい磁場Bである。…

※「スピン結合」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む