スペイン長靴(読み)すぺいんながぐつ

世界大百科事典(旧版)内のスペイン長靴の言及

【拷問】より

…新教徒や啓蒙主義者らの非難と主張とによって拷問が法的制度として廃絶されるのは,一般には18世紀中である。拷問方法には諸種あるが,たとえば水,火,拷問木馬,母指締め器,身体巻上げ落下機,とげを用いて脚を傷つける〈スペイン長靴〉,身体引きのばし台などが用いられた。【塙 浩】
[日本]
 日本では中国法を継受した律令によって拷問の制度が整えられた。…

※「スペイン長靴」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む