スムースブラスティング(読み)すむーすぶらすてぃんぐ

世界大百科事典(旧版)内のスムースブラスティングの言及

【発破】より

… 堅固な岩盤や構造物の破壊を目的とするのであるから,強力な発破が望まれるのは当然であるが,最近では,ただむやみに強力な発破を行うのではなく,むしろ,その強大な爆発力をコントロールして使おうという考え方が強くなってきている。その一つにスムースブラスティングと呼ばれる技術がある。爆薬の破壊力を破壊しようとする部分にのみ向けて,それ以外の部分へはその影響が及ばないようにするもので,直径の大きい発破孔に直径の小さい爆薬を装てんして発破を行い,隣接する発破孔との間に亀裂を入れる方法である。…

※「スムースブラスティング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む