スモークドソーセージ(読み)すもーくどそーせーじ

世界大百科事典(旧版)内のスモークドソーセージの言及

【ソーセージ】より

…このフレッシュソーセージは,日本では食品衛生法の規定で製造販売を認められていないが,欧米では認められている。スモークドソーセージは最も一般的なソーセージで,原料肉に塩漬剤,香辛料を加えてひき肉としたうえ,サイレントカッターで細切し,脂肪をエマルジョン化してからケーシングに充てんし,加熱,薫煙する。クックドソーセージの類は原料に血液,肝臓,舌などの汚染されやすいものを使うので,製造工程で必ず水煮する。…

※「スモークドソーセージ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む