スライマン(読み)すらいまん

世界大百科事典(旧版)内のスライマンの言及

【イズニク】より

…325年に第1回公会議が開かれた場所として有名(第2回は787年)。アラブ・イスラム軍の包囲にはもちこたえたが,1081年にルーム・セルジューク朝のスライマンが占領,この地を首都とした。第1回十字軍の際に攻防の地となり,97年以降ビザンティン領,1331年オスマン帝国のオルハンが攻略するが,17世紀以降衰退。…

※「スライマン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む