スラックマーセリゼーション(読み)すらっくまーせりぜーしょん

世界大百科事典(旧版)内のスラックマーセリゼーションの言及

【マーセリゼーション】より

…このアルカリ処理により,結晶構造がセルロースIからIIへ変わり,結晶性が低下し,染料や化学薬品に対するアクセシビリティが増加し,寸法安定性が向上する。なお,無緊張状態でのアルカリ処理はスラックマーセリゼーションと呼ばれ,伸縮性のある綿糸あるいは綿布が得られる。液体アンモニア処理でもマーセリゼーションの効果が得られ,液体アンモニアマーセリゼーションliquid ammonia mercerizationと呼ばれる。…

※「スラックマーセリゼーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む