スラックマーセリゼーション(読み)すらっくまーせりぜーしょん

世界大百科事典(旧版)内のスラックマーセリゼーションの言及

【マーセリゼーション】より

…このアルカリ処理により,結晶構造がセルロースIからIIへ変わり,結晶性が低下し,染料や化学薬品に対するアクセシビリティが増加し,寸法安定性が向上する。なお,無緊張状態でのアルカリ処理はスラックマーセリゼーションと呼ばれ,伸縮性のある綿糸あるいは綿布が得られる。液体アンモニア処理でもマーセリゼーションの効果が得られ,液体アンモニアマーセリゼーションliquid ammonia mercerizationと呼ばれる。…

※「スラックマーセリゼーション」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む