スーザ吹奏楽団(読み)すーざすいそうがくだん

世界大百科事典(旧版)内のスーザ吹奏楽団の言及

【スーザ】より

…少年時代からワシントンやフィラデルフィアの劇場でバイオリン奏者,指揮者として活躍,1880年海兵隊軍楽隊(大統領の儀礼用)の楽長に就任。92年に辞任して自ら〈スーザ吹奏楽団〉を組織し,アメリカ,ヨーロッパを旅して好評を博した。第1次世界大戦中は海軍軍楽隊訓練所長として復役し,軍楽少佐にまで進んだ。…

※「スーザ吹奏楽団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む