セラミック圧電体(読み)せらみっくあつでんたい

世界大百科事典(旧版)内のセラミック圧電体の言及

【セラミックフィルター】より

…チタン酸ジルコン酸鉛Pb(Zrx,Ti1-x)O3のように強誘電性物質の粉体を焼結して得たセラミックスに強い電界を印加して分極処理したものは圧電性を示すようになる。セラミック圧電体の用途には,圧電着火,超音波発振,振動検出などがあるが,共振子として使う場合,特定の周波数の電波だけを選択的に通過させることができる。これはセラミックスによる電波のフィルターであるのでセラミックフィルターと呼ばれる。…

※「セラミック圧電体」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む